Windowsから引っ越して最初に困ること
WindowsからMacに引っ越してきて最初に戸惑うのはキーボードではないかと思います。
特にメニューに表示されるショートカットキーはMac独特のキーシンボルで表示されるので、Windowsユーザーは困ることも多いかと思います。
Macのキーシンボル一覧
Commandキー | |
Shiftキー | |
Optionキー | |
Controlキー | |
Returnキー | |
Esc(Escape)キー | |
Deleteキー・Forward Deleteキー | |
矢印キー | |
Page Upキー・Page Downキー | |
Top(Home)キー・Endキー | |
Tab Leftキー・Tab Rightキー |
スクリーンショット
もう一つ困るのがスクリーンショットの撮り方です。Windowsならプリントスクリーンキーがありますが、Macのキーボードにはありません。
プリントスクリーンキーは画面全体をクリップボードに保存しますが、Macには変わりの便利なスクリーンショットを撮るためのショートカットキーがあります。保存先も随時決定できるので非常に便利です。
画面全体
「コマンド」キー + 「Shift」キー + 「3」キー
ドラッグで選択した部分
「コマンド」キー + 「Shift」キー + 「4」キー
ウィンドウごと
「コマンド」キー + 「Shift」キー + 「4」キー + 「Space」キー
※カメラアイコンが出てくるので、そのあとウインドウを選択する