「 ナパの記事 」 一覧
-
-
「ダンジョンRPG」制作を振り返ってみて
2014/10/16
Titaniumで作った「防衛RPG」と比べるとUnityで作った「ダンジョンRPG」は本当にバグが少なかったと思います。さすがはゲーム開発環境だと思いました。 もちろんバグはこれからまだまだ発見され ...
-
-
Unityで子オブジェクトを取得する(名前指定)
2014/10/16
オブジェクトを取得したいときに「Find」を使うと簡単に取得できますが、もし同じの名前のオブジェクトがいくつもインスタンス化されているとうまく取得できません。 そんなとき子オブジェクトの中からだけ検索 ...
-
-
UnityでSpriteの画像をスクリプトから取得する
2014/09/26
Unityで画像を扱うときに、Public変数に画像を入れておいてそれをスクリプト上で利用することができます。 だいたい書籍などを見てるとそんなやり方を説明していると思います。 Public変数を使っ ...
-
-
Macでマウスを使っているときにトラックパッドを無効にする
2014/05/11
トラックパッド付きのPC(Mac Bookは全部付いてますが)で入力作業していると、急にマウスポインタが行方不明になったり、いきなりあらぬところに文字を入力してしまったりということがあります。 原因は ...
-
-
Unityでゲームサービスを利用する for Android
2014/05/06
ゲームサービスとはGoogleが提供しているサービスで、実績やリーダーボード(いわゆるランキング)、クラウド上へのゲームデータのセーブ、リアルタイムマルチプレイ(Androidのみ)といった、ゲームに ...
-
-
Unityでアプリ起動時の画面の向きを固定する
2014/04/02
※この記事は情報が古いためUnity推奨バージョンには適用できない可能性があります この情報どっかから見つけたのですがどうやって検索したかがわからなくなってしまいました。 念のためここにメモしておきま ...
-
-
Unityことはじめ
2014/04/02
Unityへの決断 これまで(といってもゲームは3作だけですが)Titaniumでゲームアプリを作ってきましたが、やっぱり限界を感じるようになってきました。 シミュレーションゲームを作ってみたものの、 ...
-
-
tiapp.xmlとAndroidManifest.xmlに変更するべきこと(書きかけ)
2014/03/22
アプリの動き等を制御したい場合、tiapp.xmlやAndroidManifest.xmlの中身を変更しなければなりません。 いつも新規でアプリを制作しはじめるころには忘れているのでここにメモをしてお ...
-
-
XcodeをアップデートしたらTitaniumでシミュレータが起動しない
2014/03/12
さて、今日もアプリ開発するぞぉと思ったらApp StoreからXcodeのアップデートがあるとの通知が表示されました。 たいていXcodeのアップデートをするとTitaniumがうまく動かなくなるので ...
-
-
「フラッピーバード」大成功アプリの行方
2014/02/21
先日、紹介したゲームアプリ「フラッピーバード」。すごい人気で公開から半年後に急にダウンロードが激増し、広告収入がどえらいことになっているそうですが、現在公開停止になっています。 えぇ!?せっかく大成功 ...